ブログ
2025-10-14
こんにちは!
浜松市・磐田市・湖西市・袋井市など静岡県西部地区の外構エクステリア、タイル専門店
にちにち+そう(有限会社ヒラノタイル)です。
最近、自宅のお庭の手入れをしていてふと思いました。
外構って『完成したあと』からが本番だなあ~と🤔
季節ごとに表情が変わっていくのが楽しいし、「あのときこうしておけばよかったな」と気づくことも。
そんなリアルな視点から、今回は『外構お金をかけるポイント』について書いてみました!
家づくりの打ち合わせも終盤。
「よし、あとはお庭と駐車場ね〜」なんて軽い気持ちで見積書を開くと——
「えっ、ゼロが多くない!?」
はい、それがいわゆる『外構ショック』😱。
毎年たくさんのご家庭がこの瞬間を経験しています…!
でもご安心を。
外構って、見た目を整えるだけじゃなくて、
生活のしやすさ・安全・防犯・家の印象すべてに関わる大事な投資なんです。
今日はそんな「どこにいくらかければ正解なの?」というお悩みに、
現場目線でズバッとお答えします💡
まずは現実を直視しましょう。
注文住宅の外構費用、一般的に建物価格の約10%前後が目安。
つまり、3,000万円のおうちなら300万円くらい。
でも実際には、「理想のお庭を作りたい!」となると
400〜600万円になることもざらにあります。
「ちょっと車を停めるだけなのに!?」と思う気持ち、とてもわかります…。
でも外構は『面積が広い』&『素材の単価が高い』ので、
見た目以上に費用がかさみやすいんです。
車の出し入れ、ベビーカー、自転車…
毎日の『動線』がここに詰まってます。
土のままにすると、雨の日は泥・晴れたら草ボーボー😂
駐車場全部とは言いませんが、
動線上必要なところには土間コンクリートを施工すると毎日の快適さが段違いです!
なお砕石でもいけますがタイヤに優しくなかったり
ベビーカーや自転車は転がしにくいのでストレス溜まりがち。
あと…コンクリートの面積を広くすると「草むしり係」を辞任できます😎(これ大事)。
「家の顔」ってよく言いますが、ほんとにそう。
ここを安っぽくすると、家のグレードまで下がって見えるのが怖いところ💦
表札・ポスト・インターホン・宅配ボックス…
このあたりをセンスよくまとめると、
『来客ウケ』も『毎日の満足度』も爆上がりします。
おしゃれ門柱+小さな植栽だけでも、「ちゃんとしてる感」出せます👍️
「とりあえず安いアミアミのフェンスでいっか〜」と思う気持ち、わかります🙂↕️
でも、ここをケチると生活感と後悔が同時にやってくるかも?
境界を明示するためのフェンスなら安いものでもちろんOK!
ただし大きな窓付近や人目が気になる・過ごす時間が長い場所なら、
視線カットがあるだけでお庭時間もお洗濯もストレス減⤴️
小さなお子様やペットがいるご家庭には、安心フェンスが欠かせません。
⇧将来サイクルポート設置予定場所
外構は一気に仕上げなくても大丈夫。
スペースの確保だけしておいて、
「入居時はよく使うところをメインに→あとでやっぱり欲しくなったら追加」もよくあります。
『予算ができたらアップデート』スタイル、実は超現実的!
さっき駐車場はケチらないで!とお伝えしたものの
なんてったって土間コンクリートが高い!!😱
高すぎて予算の大部分が土間コン!なんてことになるのも
比較的土地に余裕がある浜松市ではあるあるです…。
そんなときは、日常的によく使うところだけコンクリートに、
その他を防草シート+砕石敷きにして予算を削るという手もあります!
お庭全体をタイルにすると破産します⚠️(冗談じゃなく)
でも、門まわりや玄関前だけなら一気に高見え✨
残りは防草シート+砂利などでコストを抑えて。
「見せ場をつくる」=節約の正義です。
機能門柱・デッキなど、
メーカー既製品でもおしゃれで高品質なものがたくさん。
「オーダー=おしゃれ、既製品=安っぽい」
というのは、もう過去の話です☺️
1. 駐車場が狭くてドア開かない(都心部あるある)
2.夜まっくらで帰宅がちょっと怖い
3.雑草との戦いに毎年敗北
4.視線が気になってカーテン全閉生活
5.自転車の置き場がない(最初から作っとけばよかった…)
つまり、「使う場所」をケチると、後で倍返し(費用的にも)されるということ。
1. 優先順位を明確に(デザインよりも実用性)
2.見積もりは2パターンくらい出してもらう(金額高いバージョン/低いバージョンなど)
3.今すぐ必要な部分と、後からでいい部分を分ける
4.将来追加することも想定して配線・下地を準備!
外構は「見た目のオマケ」じゃありません。
暮らしのストレスゼロゾーンを作るための投資です。
☑︎ 駐車スペースは「使いやすさ」
☑︎ 門まわりは「見た目と機能」
☑︎ フェンスは「安心感」
この3つにしっかり投資すれば、
後から「やってよかった〜!」と心から言えるはず。
外構は『完成形を育てるもの』。
最初から完璧じゃなくても大丈夫。
少しずつ、自分たちらしいお庭に育てていきましょう🌿
いかがでしたか?
浜松市周辺で外構工事をご検討中なら、ぜひ一度にちにち+そうにご相談ください!
お客様のご希望やライフスタイル、土地やご予算に合わせてプランをお作りします。
新築外構も、リフォーム外構もお任せください💪
お待ちしております🙇♀️
(担当:稲葉)受付時間 10:00-18:00
お打合せ中等で出られない場合がございます。
その際は下記番号までご連絡ください。