ブログ
2025-07-28
こんにちは!
浜松市・磐田市・湖西市・袋井市など静岡県西部地区の外構エクステリア、タイル専門店
にちにち+そう(有限会社ヒラノタイル)です。
今年はスイカ栽培を始めてみたスタッフ!
「スイカは難しいよ」と周りに口を揃えて言われてビクビクしていましたが
大玉1株、小玉3株を植えて、大玉2個、小玉は現在25個くらいは収穫できているんじゃないかな~?と思います!
これがおいしくておいしくて…!!
ほぼ毎日スイカを食べているのですが、まったく飽きずに子どもたちとパクパク🍉
浜松は晴れ続きだったので甘さも乗るんでしょうか?
小玉はプランターでも栽培できるみたいなので、スイカ栽培、おすすめです!😋
まだまだ夏が続きますね☀
全国でも日本一を争うほどの日照時間をもつここ静岡県浜松市。
この強い日差し、なんとかしたい…!!
お庭やバルコニーで過ごす時間をもっと快適にしたいと思ったとき、
「日除け」の工夫はとても大切です。
日差しを和らげるだけでなく、熱中症対策にも、外からの目隠しとしても使える便利なアイテムなんです。
でも、いざ調べてみると「タープ」「テラス屋根」「オーニング」など、
いろいろな種類があって迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、外構のプロの視点から
それぞれの特徴やメリット・デメリット、設置のポイントをわかりやすくご紹介します!
あなたのお庭にぴったりの❝日陰づくり❞、ぜひ見つけてみてくださいね。
タープやシェードは、布製のシートを張るタイプの簡易日除けです。
ポールやロープ、建物の外壁に取りつける金具を使って設置するのが一般的で、
DIY感覚でも楽しめる手軽さが魅力🎵
写真のように、目隠しフェンスの柱にタープフックをつけて活用するのもおすすめです!
(※タープの常時設置はしないことを前提としています)
お庭でお子様とプール遊びをするときや、
タイルデッキでBBQを楽しむときなど「夏の間だけ使いたい」なんて場合にぴったり✨
最近はおしゃれなデザインやUVカット機能付きのものも増えているので、見た目も機能も◎です!
〇メリット
・手軽に設置、撤去できる
・コストが安く、種類やデザインも豊富
・角度や位置を調整しやすい(設置方法による)
△デメリット
・風に弱く、強風時にはたたむ必要がある
・経年劣化しやすい(紫外線や風雨により)
・雨除けにはあまり向かない
⚠️事前確認ポイント
・設置を考えている外壁部分には事前に下地を入れておくこと
・固定用のフックやポールの強度を確認すること
テラス屋根。ポリカ材によって熱の伝わり方が変わります
サンルーム。折り畳み式の日除けがついています
テラス屋根は、建物にしっかりと固定して設置する❝本格派❞の日除け。
アルミ製のフレームにポリカーボネートの屋根材を使うタイプが一般的で、
雨の日でも洗濯物が干せたり、アウトドアリビングのように使えたりと、活用の幅が広いのが特徴です💡
ちなみに…ナチュラルな雰囲気がお好きな方には、「パーゴラ」というアイテムも!
☝️タープをつけるとこんな感じ(タカショーHPより)
テラス屋根も、サンルームも、
「庭にもうひとつの部屋をつくる」ような感覚で、半屋外空間をしっかり確保したい方におすすめです✨️
〇メリット
・半永久的に使える耐久性の高さ
・雨除け、日除けどちらにも対応
・デザイン性が高いものを採用すれば、お庭全体の印象が引き締まる
△デメリット
・設置費用が比較的高め
・隣地への配慮が必要なケースも
⚠️事前確認ポイント
・方角(日の入り方)をよく考慮して設置位置を決めること
・屋根材によって見え方、熱の伝わり方が変わる
▽ポリカ屋根の見え方・感じ方をまとめた記事はこちらです!
(LIXIL HPより)
オーニングは、建物の壁に設置する❝出し入れ自由な日除け❞です。
必要なときだけサッと広げて、使わないときはコンパクトに収納できるのがポイント!
手動でクルクル回して出すタイプと、スイッチひとつで動く電動タイプがあります⏺️
カフェのテラス席などでよく見かけるスタイルで、見た目がすっきりしていておしゃれな印象。
南側の窓や掃き出し窓に取りつければ、室内への直射日光も抑えられて、夏場の室温上昇対策にも効果的!
使いたいときにパッと使える「ちょっと贅沢な日除け」と言えるかもしれません😉
〇メリット
・使いたい時だけ広げられる利便性
・見た目がすっきりしていて、外観を損ねにくい
△デメリット
・本体価格+取付費が高い
・設置には建物の壁の強度や構造確認が必要
・風が強い地域には不向きなこともある
⚠️事前確認ポイント
・電動タイプは電源確保や配線工事が必要
・強風・積雪地域では自動収納機能やセンサー付きがおすすめ
種類 | 初期費用 | 耐久性 | 日よけ性能 | 雨よけ性能 | 手軽さ |
---|---|---|---|---|---|
シェード | ◎安い | △低め | ○良い | △弱い | ◎手軽 |
テラス屋根 | △中〜高 | ◎高い | ◎非常に良い | ◎非常に良い | △固定式 |
オーニング | △中〜高 | ○普通 | ◎調整可 | ○普通 | ○使いやすい |
どのタイプにも一長一短があるため、
「どこに」「どのくらいの期間」「どんな目的で」使いたいのかを事前にしっかり整理することが、
後悔しない日除け選びのコツです!
いかがでしたか?
日除けひとつで、お庭の過ごしやすさはぐんとアップします。
「どんなタイプが合うか分からない」「施工までお願いしたい」など、迷ったときはぜひ私たちにご相談ください!
プロの目線で、暮らしにぴったりの日除けプランをご提案いたします。
お気軽にお問い合わせ・ご来店お待ちしております♬
浜松市の外構屋、庭とタイル にちにち+そうでした!
(担当:稲葉)受付時間 10:00-18:00
お打合せ中等で出られない場合がございます。
その際は下記番号までご連絡ください。