ブログ
2025-04-14
こんにちは!
浜松市・磐田市・湖西市・袋井市など静岡県西部地区の外構エクステリア、タイル専門店
にちにち+そう(有限会社ヒラノタイル)です。
さて4月です!新年度が始まりました!
新しい職場、新しい学校、新しいクラス…
出会いと別れの季節はいつもわくわくと淋しさが行ったり来たりしますよね(そうでもないですか?)
環境が変わった方は、新しい生活に早く馴染めますように🍀
そして去年に引き続き、浜松市では今年も桜が入学式まで持ちこたえてくれました🌸
お子様の新年度準備を夜な夜な行ったお父さんお母さんも多いことかと思います。
お疲れ様です…!!
そんな新年度始まってすぐ、ツインメッセ静岡で行われた
三協アルミ2025エクステリア新商品展示会にお邪魔してきました!!
入ってすぐにお出迎えしてくれたのは、カーポートFⅡ!!
こちら2台用の梁延長タイプ。
梁延長はやはり迫力があってかっこよさ増し増しです!
今までFⅡにはなかったドットレスライン照明も待望の追加!
写真のようにダウンライトと併せて設置することもでき、よりこだわったライティングができます✨️
なんとカーポートの柱にEV充電器を設置することも可能になりました!
住宅にEV充電器がついていないおうちでも、車種の選択の幅が広がりますね~👏
ちなみにこのカーポートFⅡ、この度RE:BORNされました✨
フラットハイデザインはそのままに、排水機能や施工性がバージョンアップされていて、
FⅡ-RW(リボーン柱が両側) / FⅡ-RS(リボーン柱が片側)
と商品名もちょこっとリニューアル!
☝こちらのツートンカラー(木調色シナモンエルム×アルミ色シルバー)も追加されました!
こっちのかっこいい門柱は、門袖X.スタイル(クロス.スタイル)です!
枠材が8.5mmととても薄く、シャープな印象の新商品。
写真は大判タイルを使ったX.スタイル3型です。
☟高さ1510mmのウォールタイプと、高さ控えめのローウォールタイプがあります。
X.スタイル2型の横格子(写真右下)もモダンでおしゃれですよね😍
宅配ボックスゾーンではフレムスModeaがお目見え!
いま大人気のスリム&スタイリッシュな機能門柱が、ついに三協アルミからも登場しました💡
シームレスデザインの機能門柱といえば、某〇ラタップの〇スポールが有名なのですが
各メーカーさんも追随して商品を出してきています!
これ一台にインターホン、表札、ポスト、宅配ボックスがつけられるので
省スペースかつ、おしゃれでシンプルな門まわりが作れます♬
プランナー稲葉もよく見ています👀
照明をつけると背が高いタイプになるそうです💡
気になるフレムスModeaは2025年秋発売予定です。ちょっと先ぃ!
・フレムスBasic
・フレムスLight
・荷物を2つ受け取れるフレムスGland
木調色で人気のシャトレナⅡ!
シルバー系アルミ色×木調色も、ブラック色×木調色どちらもおしゃれ…!
そんなシャトレナⅡに、上下桟が木調色のプレミアムタイプが追加されました!
アルミ色が見えててもアクセントになるのですが、
見える部分がほとんど木調色になることで高級感が増します✨
もうひとつ注目なのが、ピタスキ15!
ピタスキ15を採用すると、フェンス下桟とブロックの隙間がわずか15mmにできるんです!
こうすることで目隠し効果が高くなるほか、侵入者の足がかりにすることも防げるなど
防犯面でメリットが⤴
またペットの潜り抜けの防止にもなりますよ◎
実際足がかり体験コーナーがあったので体験してきました♬
☝通常施工だとここに足が入って足がかりに…
☝ピタスキ15を使うと足が入りません🙆
また防犯上最強の、高さ3mのフェンスもあります!
公式身長(!)150cmのプランナー稲葉の2倍😲
なかなかこの高さを突破しようとはなりませんよね…。
こちらは最小高さH145mmにできる、低床納まり!
お子様のつまずきや落下の心配がなく、安全に上り下りできるタイプ。
写真のカラーはサンドグレー💡
全9色展開です!
展示会のあとは老舗のイタリアンでパスタランチを食べて、
(写真を撮り忘れるほどお腹が空いていた模様…)
現調して帰ってきました🚙
展示会にはメーカーさんがいるので、
使い方や施工方法、商品の詳細など聞けるので勉強になります!
新商品を見るとアイデアの刺激にもなります⚡
既存の商品に理解を深めていきつつ、新商品も併せてご提案していけたらと思います!
新築外構、リフォーム外構のご相談はお問い合わせフォームからお気軽に😊
庭とタイル にちにち+そうでした👋
受付時間 9:00-18:00 日曜除く
外出している場合がございます。
その際は下記携帯番号までご連絡ください。
(担当稲葉)